- 個人アプリ開発で稼いでみたい
- 個人アプリ開発ってやる価値ある?
- 実際にやってみた人の意見を聞きたい
こういう人向けに書きます。

2016年から個人アプリ開発をしています。
総収益800万円を超えました!
個人アプリ開発を始めてから数年、現在では月25〜30万円くらいは寝ていても稼げるようになったので、その経験をもとに自分なりの考えをシェアしてみようと思います。
一通り読んでもらえば、現時点で副業経験がない人でも副業をしていく上でのメリットが理解できてくるのではないでしょうか。
ということで、サクッと書いていきます。
私の個人アプリ開発での収入源について
私の場合、個人アプリ開発の副業では2つの収入源があります。
- 広告収入(Google AdMob)
- アプリ内課金
広告収入では月25〜30万円ほど、アプリ内課金では月1〜2万円ほどを得ています。(2022/3現在)
詳しくへ別記事にまとめてあるので、興味があればどうぞ。


個人アプリ開発をやって良かったこと
私なりに良かったと感じた点を紹介していきます。
収入が増えた!
- 月25〜30万円を稼げるようになった
稼ぐために副業を始めたので稼げて当然なんですが、やはり収入が増えるのは嬉しいですね。やった甲斐があったなと思います。
貯金が捗った!
- 副業で年収300万円以上UP
- その分だけ貯金もUP
30歳時点では結婚費用などで貯金がほぼ0円になっていましたが、その後3年で本業+副業により1000万円を超える貯蓄ができました。20代の頃からすれば考えられないペースです。
労働への考え方が変わった!
- 働いていない間も稼げる状態になった
- 「お金はなるべく楽に稼げば良い」という考えに至る
自力で『気楽に稼げる仕組み』を持つって本当にできるんだなあ、と理解できました。
個人で稼ぐ自信がついた!
- 稼ぐスキルが身についた
- 実績/経験が積み上がった
現状、身につけたスキルで稼げるし、他人に教えたりサポートすることでも稼ぐことができます。よって、会社にしがみつく必要がありません。おかげで会社員を辞めて生きていくのが恐くなくなりました。
もちろん、今あるスキルがいつまでも通用するとは思っていないので、自己研鑽や新しいことへのチャレンジはどんどんしていくつもりです。
労働削減の選択肢ができた!
- 働かずに年300万円以上を稼げる
- よって300万円分の労働を削減可能になった
もはや、お金を無駄遣いしなければ働かずとも余裕で生きていけます。
人生上の無駄が減った!
- 副業に集中するため断捨離した
- 例)人間関係、本業の過剰労働、喫煙、晩酌
- 結果、人生の無駄が減り快適になった
必要なことのために無駄を省いた結果、人生から無駄をなくすことができたし、それらの無駄を2度と人生に持ち込まない意識を持つことができました。今のところ快適です。
個人アプリ開発の副業を経て気付いたこと
次に、副業をしてみて気付いたことを紹介しようと思います。
月10万円なら力押しで稼げる!
- 副業で月10万円稼ぐのはハードル低め
- しっかり取り組める人なら余裕で達成可能
月10万円くらいなら余裕です。
もし、本気で個人アプリ開発の副業をやっていて月10万円も稼げないなら、おそらく作業量が著しく足りないか、作業の方向性を派手に間違えているかのどれかですね。
必要な作業というかコツは以下にまとめています。

お金は楽に稼げる!
- 「寝ていても稼げる」は実現可能
- お金を稼ぎ続けられる仕組みを作ればOK
私が得ている広告収入・課金収入も、アプリが使われ続けている以上は収入源として機能し続けます。実際、ここ2年くらいはまともに労働していませんが、収入が入り続けています。
個人で稼ぐのは楽しい!
- 個人で稼ぐのは簡単だけど甘くはない!
- しかし、努力や工夫が収入に結びつくのは嬉しいし楽しい
私個人としては、会社の歯車として嫌々働くよりは確実に楽しいと感じています。どうせ頑張るなら、自分で楽しく稼ぐことにこそ力を入れていきたいと思いますね。
参考情報は公開されている!
- 必要な情報はネットで詳しく公開されている
- 実際に稼いでいる人の成果も報告されている
実際に個人アプリ開発の副業をやってみてわかったのが、ネットで公開されている関連情報はわりと有用だということです。
事実、記載されている情報を参考にすることで実際に収入が発生したし、本気でやってみたらどれくらい稼げるのかという目安も大体わかりました。
これだけ情報が溢れてるのに、何でみんなこの副業に興味持たないの?と個人的には思います。特に参入ハードルが低いはずのエンジニアさん。
副業しない人多すぎ!
- 副収入を羨む人は結構いる
- けど、何かしら言い訳をしてやらない人が多い
副業収入を羨ましいと思うものの、実際に副業を始める人はかなり少ない印象です。会社員をやっている人は特にですね。
よくある言い訳としては、スキルがない、時間がない、稼げる保証がなく時間が無駄になるかも等々です。理解はできますけど、もったいないなと思います。
嫌々会社で働くとか、少ないお小遣いでやりくりするという努力をするより、その状況から脱する努力をする方が有意義だと個人的には思うんですが・・・。
まとめ
私の場合、副業をやってみた結果
- お金が稼げた
- 自信がついた
- 人生を多少は最適化できた
ということで、私の人生は多少なりとも良くなりました。
また、多少の稼ぎを得る程度なら、ネット上の情報をもとに正しい方向性で必要な作業を淡々とこなせればハードルが低くなることもわかりました。
そんなわけで、これから副業をしようか迷っているって人は、とりあえずサクッと始めてみると良いんじゃないかなと思っています。
コメント